shutterstock_246882310

「つわり」は妊娠初期に起こる、主に吐きけや食欲不振、胃の消化不良などの不快症状をさします。始まるのは妊娠5週ごろからで、以降妊娠10週ごろにピークを迎え、妊娠16週ごろに終わるのが一般的。約9割の妊婦さんがつわりを経験しています。

つわり対策として以下のことを試してみましよう

□気分が悪くなるような、いやなにおいは避ける
□1回の食事でたくさん食べるのではな く、何回かに分けて少しずつ食べる
□ 空腹時につわりがひどくなるケースも多いので、 就寝前や起床直後に軽食を口にする

気分が悪くなるような、いやなにおいは避ける妊娠中はママの体内のホルモンレベルが急激に上がります。 50~90%の妊婦は、妊娠をサポートするエストロゲン(女性ホルモン)、プロゲステロン(黄体ホルモン)、hCG等のホルモンの増加や、炭水化物の代謝の変化に体が順応しようとすることによって起こる吐き気を経験します。

ほとんどの場合、吐き気はにおい、とくに調理中に発生するきついにおいなどが引き金になります。窓を開けたり、換気扇を回すなどして、換気を心がけてください。

1回の食事でたくさん食べるのではなく、何回かに分けて少しずつ食べる疲労やストレスがたまっていたり、ビタミン、ミネラル、炭水化物などが不足した食生活は、つわりの症状をひどくします。

 少量のパンやパスタなどを何回かに分けで食べるほうが、少ない食事回数で、一度にたくさんのスパイシーな食品や高脂肪食品を食べるよりも消化はよくなります。

妊婦は満腹すぎず、空腹すぎないほうが気分がよいようなので、食べすぎたり、お腹が空きすぎたりしないように気をつけましょう。

空腹時につわりがひどくなるケースも多いので、 就寝前や起床直後に軽食を口にするつわり(英語でmorning sickness)は、 通常、朝起きてすぐに起こるので、このように名づけられました。

クラッカーや塩味のスナックなどを食べてから、ゆっくりと起き上がることによって、つわりを軽くすることができます。

吐き気に関しては、通常は妊娠5週から始まり妊娠3ヵ月頃までにそのピークを迎え(その頃にhCGの分泌がピークを迎えるため)、妊娠4ヵ月以降は劇的に軽くなっていきます。

大変なのは、昼夜を問わず、いつでも起こる点です。 妊娠時の吐き気をおさえるのにはビタミンB6がよく使われており、一般的には摂取後数時間以内に症状が治まります。
ビタミンB6の摂取量に関しては、主治医に相談しましょう。

吐き気をおさえる食べ物

吐き気をおさえるために何か口にしましょう。 ショウガ、レモン、ペパーミント、甘草(リコリス)などは、吐き気をおさえます。 残念なことに、前回の妊娠時に役立った方法が、今回の妊娠では役に立たないこともあります。